5月20日(日)、札幌市西区琴似のAMICAにて、
毎年恒例となりましたチャリティードラムサークル「ドラム ストロング」 drum STRONGを開催しました。
当日はお天気にも恵まれて、たくさんの方にお越しいただき、とても楽しいドラムサークルになりました。
小樽や千歳、遠くは旭川からも参加していただき、ありがとうございます!
学生さんや、お友達同士、親子で参加。ご夫婦や、親子三世代で!というご家族もいらっしゃいましたね。
また、次回のイベントや、小学校の親子レクで行う時のために参加いただき、きっと今頃はそれぞれのお仲間にその興奮を、伝えていらっしゃることでしょうね(笑)
本当に、“ドラムサークルは、年齢も楽器の経験の有り・無しも関係ない!!”の、お手本のようなステキな時間。
ステキな音楽の和・輪でしたね!
今回、偶然にも、サンバの楽器をお持ちいただいていた方が何名かいらっしゃって、珍しい楽器・・・楽しいサウンドが鳴り響いていましたね!
タンバリンのようで・・・パンデイロ
スティックで叩いていた、小さめのタンバリンのような・・・タンボリン
とても、面白い音が鳴っていた・・・クイーカ(ゴンタ君の声・・・といってわかる方はイイお年頃ですね!)
タンバリンのジャラジャラがた~くさん付いていた・・・ショカーリョ などなど・・・
アゴゴにコンガ、トロムメール?など、ほかにもいろいろいい味を出していてくれた楽器がたくさん!
興味のある方は、ぜひ今一度、調べてみてくださいね!
今回も皆さんの笑顔とともに、あっという時間でした!!映像でも見て取れいたかたもいらっしゃると思いますが、日本の群馬、広島、松山。さらには世界中の方たちと同じ時間に同じようにドラムを叩いて、パーカッションを鳴らして・・・
と、考えただけですごいことですね!
皆さんからいただいた参加費の一部を、それぞれ、ガンと闘っている方や支えている家族のみなさんへ、そして、避難されて今もなお、不自由な生活を送られている東北の方々に届きますように、それぞれの団体へ寄付させていただきますね!
次回、またのご参加をお待ちしています。ありがとうございました!!
追伸・・・今回の参加者さんのなかから、なんとまた、3名もの方々から、ボランティアスタッフのお申し出がありました~~~!
ありがとうございま~す!またみんなで楽しみましょうね!